逢香PV公開「天狗の襖絵」
- ouka
- 2020年9月9日
- 読了時間: 2分
3年ぶりのPVが完成しました。
天狗様をお祀りしている奈良 實相寺の本堂にて、
水墨画で描いた天狗の襖絵を制作させていただきました。
全国の9割の墨が作られる奈良の地で墨を磨り、
病気平癒の力のある天狗絵に思いを込めました。
はじめての襖絵制作。
はじめての動画編集。
ご依頼いただきました實相寺様、貴重な機会をありがとうございました。
* 今後の展示告知 *
期間 2020.10.16ー11.30
場所 奈良吉野 金峯山寺 蔵王権現本地堂
期間中は秘仏公開
実物はお寺にございます、ぜひお立ち寄りください。
今後、天狗祭も開催予定だそうです。
― 写真にてご紹介 ―
失敗できない1枚しかない襖絵を前に一礼

淡墨で下書きをしたあと輪郭を描き込んでいく

実相寺には天狗様が祀られている

私のお気に入りの文鎮天狗もこの日は一緒

お寺の場所をお借りし撮影陣もいるということで、必ず3日間で仕上げなければならない

2日目の最後あたりで色付けをはじめた

毛氈の上にたまたまこぼれた水が思いのほか美しく見えた

乗っている木の板は長時間座り続けると足が痛かった

完成に近づくとなぜか降り続いていた雨があがった

左下には人が前に立って写真が撮れるようにした、天狗を見上げてみたり?笑

3日間で完成してほっと一息
天狗の着物の柄には「寺紋」を描き入れたり、
猫を飼っているお寺なのでこっそり3匹の猫を潜ませています
ぜひ実物を見に来てください。今後、實相寺で開催される天狗祭に行くのが楽しみです。
Commentaires