top of page
背景.png
タイトル.png
タイトル.png
アセット 3_2x.png
​【展覧会名】  妖怪POP
【会期】    2022年7月16日(土)~8月21日(日)
【会場】    奈良市美術館
        〒630-8012 奈良市二条大路南一丁目3番1号 ミ・ナーラ 5階
                      ▪近鉄「新大宮駅」下車徒歩約12分
                      ▪ミ・ナーラ無料シャトルバスあり
                      ▪ミ・ナーラの駐車場あり

​        会場までのアクセスの詳細はこちら
【休館日】     7月19・25日(25日はイベント参加者のみ入館)
        8月1・8・12・15日
【開館時間】  10:00~17:30(入館は17:00まで)
【入館料】   無料
【問い合わせ先】TEL:0742-30-1510
逢香個展A4チラシ_キャッチコピー_edited.png
はじめに
妖怪好きもいろいろな角度から見ることができるのですが、私の“好き”はお茶目でくだらないところです。しかも妖怪や化物たちは大真面目というところに、はたまた愛らしさを感じます。妖怪たちは昔から不可解なものへの恐れを和らげ、人間たちにエネルギーを注いできました。便利な現代を生きる私たちでも不可解なことや、人の心はいつまでもわからなかったり、あれ?自分のことでさえ…なんてことも。私は、小さい頃から慣れ親しんだ墨を用いて、妖怪たちを令和の時代にも通じる“POP”な書画作品として掛軸などで表現しています。
今の時代にもきっと隠れて生きているおちゃめな妖怪たちはどんなことを考えているのでしょう。
​プロフィール
妖怪書家/書家 逢香
おうか
6歳から書道を学ぶ。大学に入学後、変体仮名の授業を受けたことをきっかけに個性豊かな妖怪たちに興味を持ち、奈良墨を使って描きはじめる。
2020年に開催された「橿原神宮 御鎮座百三十年記念大祭」揮毫。
同年、ならまちにある世界遺産 元興寺の絵馬の書・画・印デザインを手掛ける。
2021年からNHK奈良「逢香の華やぐ大和」出演・美術​担当。世界遺産 金峯山寺にて個展開催。
『妖怪ウォッチ』シリーズ「黒い妖怪ウォッチ」の妖怪&キャラクターデザイン原案と題字を担当。「メガトン級ムサシ」の題字、全13話サブタイトル担当。

大阪府出身、奈良県在住。 奈良教育大学  伝統文化教育専攻  書道教育専修 卒業 高等学校教諭一種免許状(書道)、小学校教諭一種免許状、書道師範免許 取得​​​ ​元  大阪府立高校書道教諭、奈良市観光大使。
コラボ作品企画①
​企画について
奈良出身 俳優・加藤雅也氏による
逢香×写真 映像作品展示
Photo by Masaya Kato
R0006879.JPG
R0007554.JPG
R0007696.JPG
アンカー 1
コラボ作品企画②
「黒い妖怪ウォッチ」
逢香担当 題字/妖怪&キャラクターデザイン原案
「メガトン級ムサシ」
逢香担当 題字/全13話サブタイトルの​作品展示
レベルファイブ.png
©L5/YWP・TX ©2021 LEVEL-5 Inc.
ギャラリートーク
逢香による作品解説があります。

【日時】    2022年7月17日(日)、8月13日(土)14:00―15:00
【受付】    当日13:00~
【会場】    奈良市美術館     
【参加費】   無料
【問い合わせ先】TEL:0742-30-1510
グッズ販売
限定グッズの販売も予定しています。お手に取ってご覧ください。​
​会場のようす
おまけ(ワークショップはLINEスタンプを作るよ!)
HP背景.png
HP背景.png
HP用.png
文化庁.png
nara_logo1.png
【主催】 奈良市 / 一般財団法人 奈良市総合財団 奈良市美術館
【協力】 元興寺 
/ 橿原神宮 / 橘寺 / 株式会社墨運堂 / 株式会社レベルファイブ / 妖怪ウォッチ製作委員会 / メガトン級ムサシ製作委員会 / 岡村印刷工業株式会社
【後援】 奈良県 / 平群町 /奈良テレビ放送   
※順不同
bottom of page